ショップ最新情報は インスタをご覧ください
-
クローブ (10g)
¥540
クローブ シチュー、スープ、カレーなどお料理、冬場のホットワイン(グリューワイン)やチャイのスパイスとしても使見われる独特な甘い香りのクローブ。 HAPPYを呼びこむ香りのお守りとして ヨーロッパではオレンジにクローブを指し、シナモンなどのスパイスをまぶしてつくる 「オレンジポマンダー」という香る魔除けにも使われています。 日本では「丁字(ちょうじ)」と呼ばれる釘のような形をしたハーブです。 ※オレンジポマンダー作りに必要な クローブとスパイスのセットもございます、 【ハーブ種類】 ・クローブ(丁子) 【容量】 10g
-
ローリエ(月桂樹)(10g)
¥540
ローリエ(月桂樹) クスノキ科ゲッケイジュ属 花言葉は「栄光と勝利」 古代オリンピックの時代から 勝利者の頭に冠せられ、 栄光のシンボルとされていますよね。 キッチンハーブとして カレーやシチューなどの煮込み料理には欠かせません その他、ピクルスや焼き料理にも。 ちぎって、軽く揉むと、より香りがたち お料理が上品な一品に仕上がる魔法の一枚です。 消化促進作用があるので お白湯に入れて、 目覚めの1杯に飲むのもおススメです 【ハーブ種類】 ・ローリエ(月桂樹) 【容量】 5g(8~10枚程度)
-
ジャーマンカモミール(5g)
¥400
ジャーマンカモミール ジャーマンカモミールはピーターラビットの童話に登場し、 世界で最も親しまれているハーブのひとつです。 心身をリラックスさせるとともに消炎作用や不眠、 それに冷え性や月経痛など婦人科の症状に用いられます。 牛乳との相性が良いので、ミルクテイーとしても楽しめます。 【ハーブ種類】 ・カモミール・ジャーマン 【容量】 5g
